AIに描いて貰う絵について色々なサイトでも紹介されている方法を試してみました。
複数の有名画家の画風を土台として指定する方法です。
今回は空想動物のペガサスを主題とし、フォーマットには油絵を指定して描いて貰いました。
[blogcard url=”https://labs.openai.com/s/BWDpu4pBqjZs7paLC99Wm8pi″]
中々面白いですね。
色々と描いて貰った後で気がついたのですが、著作権フリーではない名匠を指定してしまっておりました。
この場合は著作権とかどうなるんでしょう。
「有名画家のインスピレーションを受けたDALL-Eがその技法を模倣して描いた絵」
という認識でいますが、問題があるようでしたらもちろん即刻削除する次第です。
そして何より、もし著作権等に問題があるのならばDALL-Eが削除と通告をしてくれると信じております。



そしてPegasus Collections。
まだまだAIにとって曖昧な語彙で指示している様で、色彩が大暴れしてます。
そもそもペガサス自体が曖昧なのでユニコーン描いたりしてますし。
[blogcard url=”https://labs.openai.com/sc/e59RBSEJ1Lj7XoIFPjRLJInP″]
Notes:
About the artwork on this page
I follow DALL-E’s Content policy.
And since I am a respected artist, DALL-E is emulating the techniques of that respected artist in this artwork.
However, if you have any problems or objections about this artwork,
please contact me and I will respond immediately.
Thank you.

13 Replies to “DALL-Eで描く世界―――空想x絵画編”
Comments are closed.